マツダ CX-3に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

関連インデックス
マツダ
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
【マツダ CX-3・CX-8 雪上試乗】i-ACTIV AWDの威力で雪道の操縦性も抜群…齋藤聡 画像
自動車 ビジネス

【マツダ CX-3・CX-8 雪上試乗】i-ACTIV AWDの威力で雪道の操縦性も抜群…齋藤聡

北海道で行われたマツダの雪上試乗会。一般道では2リットルガソリンエンジン搭載の『CX-3』と、2017年12月14日に発売になったばかりの『CX-8』(いずれもAWDモデル)に試乗することができた。

マツダ CX-3 に2018年型、コネクトと先進運転支援が最新に【ロサンゼルスモーターショー2017】 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-3 に2018年型、コネクトと先進運転支援が最新に【ロサンゼルスモーターショー2017】

マツダの米国法人、北米マツダは、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、『CX-3』の2018年モデルを初公開した。

マツダとプジョーのSUVラインアップは“絶妙に丸かぶり”している…勝手に比較検証 画像
試乗記

マツダとプジョーのSUVラインアップは“絶妙に丸かぶり”している…勝手に比較検証

ひと昔まで、「デザインがなんとも洒落ている」というのはヨーロッパ車の専売特許だったようにも思う。だが最近は日本車もその分野での進捗が著しく、「デザインにこだわるならやっぱ欧州車だよね」と一概には言えなくなってきている。

マツダ CX-3 中国発売…14万9800元から【広州モーターショー2017】 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-3 中国発売…14万9800元から【広州モーターショー2017】

マツダと長安汽車の中国合弁、長安マツダは11月17日、中国で開幕した広州モーターショー2017において、『CX-3』を中国市場で発売すると発表した。

【マツダ CX-3 ガソリン 試乗】やっぱりガソリンがいい、というユーザーを納得させる…諸星陽一 画像
試乗記

【マツダ CX-3 ガソリン 試乗】やっぱりガソリンがいい、というユーザーを納得させる…諸星陽一

マツダのコンパクトSUV、『CX-3』にガソリンエンジンモデルが追加された。

【マツダ CX-3 ガソリン 試乗】走りは一長一短、スタイルが“決め手”の人に…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ CX-3 ガソリン 試乗】走りは一長一短、スタイルが“決め手”の人に…中村孝仁

マツダ『CX-3』と言えば、ディーゼルエンジンのみで、サイズの割には高価格というニッチ戦略で誕生したBセグメントのSUVである。しかし、そのディーゼル専用として登場したはずのCX-3に、ガソリンモデルが追加された。

マツダがディーゼル専用車「CX-3」にガソリン車を追加した理由 画像
自動車 ニューモデル

マツダがディーゼル専用車「CX-3」にガソリン車を追加した理由

マツダのコンパクトSUV『CX-3』に商品改良が加えられ、これまでディーゼル専用モデルだったCX-3に新たにガソリン車が設定された。事前に耳にしていたのは「国内ライバル車に対し価格競争力も高めるため」というもの。

マツダ CX-3、米国で2018年型発表…コネクトと先進運転支援が進化 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-3、米国で2018年型発表…コネクトと先進運転支援が進化

マツダの米国法人、北米マツダは8月28日、『CX-3』の2018年モデルを発表した。

ハイビームが夜間事故を防ぐ…マツダ「アダプティブLEDヘッドライト」の実力を試した 画像
自動車 テクノロジー

ハイビームが夜間事故を防ぐ…マツダ「アダプティブLEDヘッドライト」の実力を試した

安全装備のパッケージ化、標準装備化を進めるマツダ。なかでもこのところ、とくに意欲的に感じられるのが、アクティブハイビーム(またはアダプティブハイビーム)の標準装備化だ。

マツダ CX-3、ガソリンエンジン車を追加…210万6000円より 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-3、ガソリンエンジン車を追加…210万6000円より

マツダは6月28日、コンパクトクロスオーバーSUV『CX-3』にガソリンエンジン車を追加するなど、一部改良を行うと発表した。

マツダ CX-3、新たな燃費表示へ…WLTCモード走行試験の認可取得 画像
エコカー

マツダ CX-3、新たな燃費表示へ…WLTCモード走行試験の認可取得

マツダは6月2日、今夏発売予定の『CX-3』ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」搭載車がWLTCモード走行試験の認可を取得したと発表した。

コンチネンタル、デミオ などにコンバイナー式HUDを提供 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、デミオ などにコンバイナー式HUDを提供

コンチネンタルは、ヘッドアップディスプレイ(HUD)を日本メーカー向けに初めて生産開始し、マツダ『デミオ』『CX-3』『CX-5』向けオプションとして、コンバイナー式HUDを提供していると発表した。

【マツダ『CX-8』深読み】価格・デザイン・走り・パッケージ、”箱じゃない3列シート”に賭けるマツダの勝算とは 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ『CX-8』深読み】価格・デザイン・走り・パッケージ、”箱じゃない3列シート”に賭けるマツダの勝算とは

マツダは2017年内に新型車『CX-8』を投入するという計画を公表した。待望の3列シート新型はなんと高価格帯に投入する。その戦略と勝算を井元康一郎が深読みする。

【上海モーターショー2017】中国市場で好調なマツダ、CX-3 と MX-5 RF の導入を発表 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー2017】中国市場で好調なマツダ、CX-3 と MX-5 RF の導入を発表

マツダは4月19日、上海モーターショーにおいてプレスカンファレンスを開催した。マツダで中国事業を統括する稲本信秀取締役専務執行役員が登壇し、『CX-3』と『MX-5 RF』(日本名:『ロードスターRF』)の導入を発表した。

マツダ CX-3、タイランド・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞 画像
自動車 ビジネス

マツダ CX-3、タイランド・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞

マツダは3月28日、コンパクトクロスオーバーSUV『CX-3』がタイ自動車ジャーナリスト協会(TAJA)が主催する「タイランド・カー・オブ・ザ・イヤー2016」を受賞したと発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 14