スズキ ハヤブサに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

関連インデックス
スズキ モーターサイクル スズキ カタナ スズキ
スズキ ハヤブサ 新型、インドで発売へ---海外工場で初の組み立て 画像
モーターサイクル

スズキ ハヤブサ 新型、インドで発売へ---海外工場で初の組み立て

スズキのインドにおける二輪車の生産販売子会社であるスズキ・モーターサイクル・インディア社(SMIPL社)は4月26日、新型「Hayabusa(ハヤブサ)」を発表。日本から部品を輸出し、SMIPL社の工場で組み立てを行い、5月よりインド国内で販売を開始する。

若桜鉄道のスズキ『隼(ハヤブサ)』ラッピング車がリニューアル…現行ラッピング車は4月9日がラストラン 画像
鉄道

若桜鉄道のスズキ『隼(ハヤブサ)』ラッピング車がリニューアル…現行ラッピング車は4月9日がラストラン

鳥取県八頭(やず)町の若桜鉄道運行協議会は4月5日、郡家(こおげ)駅(八頭町)と若桜(わかさ)駅(若桜町)を結ぶ若桜鉄道で運行されている、スズキ製大型バイク『隼(ハヤブサ)』にちなんだラッピング列車のデザインをリニューアルすると発表した。

若桜鉄道の「ハヤブサ」列車、新型にモデルチェンジ 4月29日から運行開始 画像
モーターサイクル

若桜鉄道の「ハヤブサ」列車、新型にモデルチェンジ 4月29日から運行開始

鳥取県の郡家(こおげ)駅(八頭町)と若桜(わかさ)駅(若桜町)を結ぶ若桜鉄道は、スズキ製大型バイク『隼(ハヤブサ)』にちなんだ新しいラッピング列車を4月29日から運行する。

【スズキ ハヤブサ 新型】4月7日発売決定、7年ぶりの国内導入 価格は215万6000円より 画像
モーターサイクル

【スズキ ハヤブサ 新型】4月7日発売決定、7年ぶりの国内導入 価格は215万6000円より

スズキは、フラッグシップメガスポーツ新型『Hayabusa(ハヤブサ)』を4月7日より全国の「ハヤブサ取扱店」で発売すると発表した。国内では7年ぶりの発売となる。

【スズキ ハヤブサ 新型】BATTLAX ハイパースポーツ S22 を新車装着 画像
モーターサイクル

【スズキ ハヤブサ 新型】BATTLAX ハイパースポーツ S22 を新車装着

ブリヂストンは、スズキが2月5日に発表したフラッグシップの大型二輪車『Hayabusa(ハヤブサ)』2022年モデルの新車装着用タイヤとして、「BATTLAX ハイパースポーツ S22」を納入する。

【スズキ ハヤブサ 新型】一目でHayabusa、でも新しい[詳細画像 全38枚] 画像
モーターサイクル

【スズキ ハヤブサ 新型】一目でHayabusa、でも新しい[詳細画像 全38枚]

スズキは2月5日、フラッグシップの大型二輪車『Hayabusa(ハヤブサ)』全面改良し、3代目となる新型を発表した。13年ぶりの全面改良モデルだ。新型デザインの流麗なフォルムと大胆な面使いは、一目で「Hayabusa」とわかる。

【スズキ ハヤブサ 新型】究極のスポーツ、走行性能を進化[詳細画像 全34枚] 画像
モーターサイクル

【スズキ ハヤブサ 新型】究極のスポーツ、走行性能を進化[詳細画像 全34枚]

スズキは2月5日、全面改良したフラッグシップの大型二輪車『Hayabusa(ハヤブサ)』を発表した。スズキによると、初代から続く開発コンセプト「Ultimate Sport=究極のスポーツバイク」のもと、空力特性や走行性能を進化させたという。

【スズキ ハヤブサ 新型】13年ぶりのフルモデルチェンジ---エッジの効いたスタイリングに刷新 画像
モーターサイクル

【スズキ ハヤブサ 新型】13年ぶりのフルモデルチェンジ---エッジの効いたスタイリングに刷新

スズキは、フラッグシップメガスポーツ『Hayabusa(ハヤブサ)』を全面改良し、2021年2月末頃より欧州をはじめ、北米、日本など全世界で順次販売を開始する。

スズキが二輪の新型車、『ハヤブサ』の可能性も 2月5日発表 画像
モーターサイクル

スズキが二輪の新型車、『ハヤブサ』の可能性も 2月5日発表

スズキ(Suzuki)の英国部門は2月2日、新型車のデジタルワールドプレミアを2月5日に行うと発表した。

【スズキ ハヤブサ 最終試乗】カタナの裏で生産終了!世界最速の実力は今も褪せない…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【スズキ ハヤブサ 最終試乗】カタナの裏で生産終了!世界最速の実力は今も褪せない…青木タカオ

スズキは新型『カタナ』が登場し、リッタースポーツ市場を賑わしているが、その裏でもうひとつの“雄”が姿を消そうとしている。すでに国内仕様は生産終了が決定し、新車を手にするなら店頭在庫のみのラストチャンスとなってしまった。

全国の隼オーナーに告ぐ、8月4日は聖地「隼駅」に集まれ 画像
モーターサイクル

全国の隼オーナーに告ぐ、8月4日は聖地「隼駅」に集まれ

日本最大級のスズキ『隼』オーナーズミーティング、第11回「隼駅まつり」が8月4日、鳥取県八頭町の船岡竹林公園で開催される。

若桜鉄道にスズキ製バイク『隼』の新ラッピング車…バイクと並走パレード 3月16日 画像
鉄道

若桜鉄道にスズキ製バイク『隼』の新ラッピング車…バイクと並走パレード 3月16日

鳥取県の郡家(こおげ)駅(八頭町)と若桜(わかさ)駅(若桜町)を結ぶ若桜鉄道は、スズキ製大型バイク『隼(ハヤブサ)』にちなんだ新しいラッピング列車を3月16日から運行する。

「隼オーナーは隼駅まつりに集合」全国から1600台以上が集結 8月5日 画像
モーターサイクル

「隼オーナーは隼駅まつりに集合」全国から1600台以上が集結 8月5日

日本最大級のスズキ『隼』オーナーズミーティング、第10回「隼駅まつり」が8月5日、鳥取県八頭町の船岡竹林公園で開催される。

「隼駅まつり」開催、全国から1000台以上の隼が集結 8月6日 画像
モーターサイクル

「隼駅まつり」開催、全国から1000台以上の隼が集結 8月6日

第9回「隼駅まつり」が8月6日、鳥取県八頭町の船岡竹林公園で開催される。

【東京モーターサイクルショー16】スズキ、「隼」超えるバイクでブランド力のアップねらう 画像
モーターサイクル

【東京モーターサイクルショー16】スズキ、「隼」超えるバイクでブランド力のアップねらう

スズキは市販車12台、コンセプトモデル7台の計19台のバイクを展示した。目玉は言うまでもなく日本初公開の『GSX-R1000』だ。「羽根をつければ飛んでいくのではないか」という冗談も出るほどすごいバイクとのことだ。

    前 < 1 2 3 4 5 > 次
Page 2 of 5