有料会員記事に関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

画像

池田直渡の着眼大局

各国の経済と人々の生活を支える自動車産業は、世界的なカーボンニュートラル達成への動きを受け変革が求められている。その大きなうねりの中で、自動車メーカーをはじめとした関連企業はどのような経営戦略を打ち出していくのか。新連載「池田直渡の着眼大局」では自動車ジャーナリスト・自動車経済評論家である著者が、企業動向や国の政策などを紐解きながら自動車業界の現状と未来に迫る。

最新記事

画像

和田智のカーデザインは楽しい

100年に一度の変革の時代、などと叫ばれる自動車業界の地殻変動の中で、自動車のデザインはどうあるべきか? 新連載『和田智のカーデザインは楽しい』では、カーデザイナー和田智が、自由に思考を迸らせながら、自らのデザイン・ランゲージとリソースを駆使して、次の時代のデザインに求められる要素を照らし出す。

最新記事

画像

EV新時代を読み解く

EVのこれからについて、製品、戦略、開発力、インフラなどさまざまな視点からモータージャーナリストの岡崎五朗氏が語るインタビュー連載企画「EV新時代到来」。

最新記事

画像
画像

物流崩壊の深層と処方箋

2024年にトラック業界に起きる物流崩壊(物流クライシス)とは何か? 日本経済を支える物流構造を明らかにし、トラック輸送業界が抱える課題とその解決法を解説する。

最新記事

画像

車載バッテリー最前線

本田技術研究所やサムスンSDIなど車載電池の第一線で研究開発に携わってきた名古屋大学未来社会創造機構客員教授である佐藤登氏が車載バッテリーの最前線をレポートする。

最新記事

画像
画像

株価ウォッチ

連載概要

画像

新聞ウォッチ

連載概要

S耐インサイドストーリー、“未来”に向けたモータースポーツの新たなスタート【池田直渡の着眼大局】 画像
プレミアム

S耐インサイドストーリー、“未来”に向けたモータースポーツの新たなスタート【池田直渡の着眼大局】

4月21日、宮城県のスポーツランドSUGOで「ENEOS スーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE」の第1戦が開催された。この連載の読者にとってはいわゆる水素カローラなどのカーボンニュートラルチャレンジ記事でお馴染みの「S耐」である。

メルセデスベンツ、急速充電ステーション販売へ…トラックの電動モビリティ移行を支援 画像
プレミアム

メルセデスベンツ、急速充電ステーション販売へ…トラックの電動モビリティ移行を支援

ダイムラー・トラックは5月21日、メルセデスベンツのトラックの電動モビリティへの移行を支援するため、EVトラックのユーザーに独自の充電インフラの販売を開始すると発表した。

東風プジョー・シトロエン、京東汽車と戦略的提携を締結 画像
プレミアム

東風プジョー・シトロエン、京東汽車と戦略的提携を締結

中国の神龍汽車(東風プジョー・シトロエン)は5月19日、京東汽車との間で戦略提携を締結した、と発表した。

【株価】ホンダ向け主力のTSテックが続伸…業容拡大期待、株価重視姿勢で買われる 画像
プレミアム

【株価】ホンダ向け主力のTSテックが続伸…業容拡大期待、株価重視姿勢で買われる

22日の日経平均株価は前日比329円83銭安の3万8617円10銭と続落。半導体関連株、業績見通しがさえない商社株への売りが先行。国内長期金利の上昇も重荷となり、相場は下げ幅を拡大した。

豊田自動織機・人事情報 2024年6月11日開催予定第146回定時株主総会日付 画像
プレミアム

豊田自動織機・人事情報 2024年6月11日開催予定第146回定時株主総会日付

豊田自動織機(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:伊藤 浩一)は、2024年6月11日開催予定の第146回定時株主総会日付の役員の異動について下記の通り発表しました。

BMWの次世代EV『ノイエ・クラッセ』、2025年から生産へ…航続と充電速度は30%向上 画像
プレミアム

BMWの次世代EV『ノイエ・クラッセ』、2025年から生産へ…航続と充電速度は30%向上

BMWグループは、ドイツ・ミュンヘンで行われた株主総会において、次世代EV『ノイエ・クラッセ』の生産計画を発表した。

ボルボ、初の量産自動運転トラック発表…米国で生産へ 画像
プレミアム

ボルボ、初の量産自動運転トラック発表…米国で生産へ

ボルボ・オートノマス・ソリューションズは5月20日、米国で開幕した「ACTエキスポ」において、ボルボ初の量産自動運転トラック、ボルボ『VNLオートノマス』を発表した。

日本発、電動トラック「ZM」が北米進出…5モデル投入へ 画像
プレミアム

日本発、電動トラック「ZM」が北米進出…5モデル投入へ

ZMトラックは5月20日、米国で開幕した「Advanced Clean Transportation (ACT) Expo」において、電動トラックを北米市場に投入すると発表した。

ボッシュ、SDVシフトの戦略発表…オールジャパンのモビリティDX戦略にどう向き合うのか 画像
プレミアム

ボッシュ、SDVシフトの戦略発表…オールジャパンのモビリティDX戦略にどう向き合うのか

横浜市都筑区への本社移転を翌週に控えるボッシュが、渋谷の本社ビルにて最後の記者会見を5月21日に行った。内容は2023年の業績振り返りと2024年に向けた戦略概要の発表だ。

ミシュランと村田製作所、タイヤ内蔵RFIDタグについてライセンス契約 画像
自動車 ビジネス

ミシュランと村田製作所、タイヤ内蔵RFIDタグについてライセンス契約

村田製作所は、ヨーロッパ最大のタイヤメーカーであるミシュラン社とタイヤ内蔵用RFIDタグ及びRFIDタグのタイヤ組み込みに関するライセンス契約を締結した。

日野、EVトラックブランド「Tern」を米国発表…2024年内に量産開始へ 画像
プレミアム

日野、EVトラックブランド「Tern」を米国発表…2024年内に量産開始へ

日野自動車とノルウェーのヘキサゴンプルスは5月20日、新しいゼロエミッショントラックブランド「Tern」を、米国で開幕した「Advanced Clean Transportation (ACT) Expo」で発表した。

【株価】経産省が自動車産業のDX戦略案正式公表も、主要3社はそろって反落 画像
プレミアム

【株価】経産省が自動車産業のDX戦略案正式公表も、主要3社はそろって反落

21日の日経平均株価は前日比122円75銭安の3万8946円93銭と反落。米ハイテク株高を支えに続伸して始まった。しかし、海外勢の指数先物売りが出て急速に伸び悩む展開となった。

プラゴがブーストキャピタルから初の出資を受け資金調達 画像
プレミアム

プラゴがブーストキャピタルから初の出資を受け資金調達

充電習慣のデザインからEV普及を目指すプラゴは、ブーストキャピタル1号投資事業有限責任組合を引受先とするJ-KISS型新株予約権発行による資金調達を実施した。

EVポールスター、ナスダックから警告…年次報告書未提出で 画像
プレミアム

EVポールスター、ナスダックから警告…年次報告書未提出で

ポールスターは、2023年12月31日終了の会計年度に関する年次報告書を提出していないことを理由に、ナスダック証券取引所から規則違反の通知を受けたと発表した。ナスダックの規則では、米国証券取引委員会(SEC)への定期的な財務報告の提出を求めている。

ボッシュがバッテリーリサイクル企業2社に投資…持続可能な技術を開発へ 画像
プレミアム

ボッシュがバッテリーリサイクル企業2社に投資…持続可能な技術を開発へ

ボッシュの投資部門のボッシュベンチャーズは、バッテリーリサイクル分野で2つの重要な投資を行ったと発表した。これは持続可能な技術開発に向けた大きな一歩という。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 261