BMWジャパン、第1四半期に記録的な販売台数

自動車 ビジネス 企業動向
BMWジャパン、第1四半期に記録的な販売台数
  • BMWジャパン、第1四半期に記録的な販売台数
  • BMWジャパン、第1四半期に記録的な販売台数
  • BMWジャパン、第1四半期に記録的な販売台数
  • BMWジャパン、第1四半期に記録的な販売台数

BMWジャパンは、2004年の第1四半期の販売台数が、BMWが9444台、MINI(ミニ)が3137台となり、「記録的な販売台数」になったと発表した。

日本自動車輸入組合(JAIA)調べの新車販売台数よると、BMWは前年同期比11.3%増の9444台で、MINIが同10.5%増の3137台になった。輸入車全体の市場は、同0.9%増にとどまっており、BMWとMINIの伸びが業界平均を大幅に上回った。

とくに、3月単月が、BMWジャパンが5211台、MINIが単月で過去最高の1612台だった。

第1四半期でBMWブランドの販売が好調だったのは、昨年末に発売されたニュー『5シリーズ』の販売が伸びているのに加え、『6シリーズ』の販売も好調に推移しているため。

一方、BMWグループは、年内にニュー「5シリーズ ツーリング」、「MINIコンバーチブル」、全く新しい『1シリーズ』の合計3モデルを投入する予定で、今後も大幅な成長を見込んでいる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集