「ヒューマンモード」のモビリティを考えるワークショップ3回開催

自動車 ビジネス 国内マーケット
「ヒューマンモードを考える」で展示予定のトヨタi-ROAD
  • 「ヒューマンモードを考える」で展示予定のトヨタi-ROAD
  • 「ヒューマンモードを考える」で試乗予定のトヨタ・ウィングレット
  • Design DOO 「ヒューマンモードを考える」
  • Design DOO 「ヒューマンモードを考える」

日本デザイン機構では9月から11月にかけて、昨年から始めたDesign-DOOの活動として「ヒューマンモードを考える」を全3回開催する。

ヒューマンモードとは、車いす、ベビーカー、自転車,パーソナルモビリティなど、歩行者以上・自動車未満のモビリティを指す。従来の日本の道路ではこれらを、歩道あるいは車道という既存のルールに無理に当てはめており、さまざまな部分で無理が生じている。

Design DOOではこうした状況を考え、歩道か車道かという従前の区分にとらわれず、環境問題や高齢者問題に直面した都市の中で、ヒューマンモードにとってふさわしい道路交通を、講義や実習によって探っていきたいとしている。日程と各回概要は以下のとおり。

■9月17日(木)17:00~19:00「メーカーとともに体験&議論」
トヨタ自動車の協力により、東京お台場の「メガウェブ」で、パーソナルモビリティ「ウィングレット」、超小型モビリティ「i-ROAD」について開発担当者の説明を受けたあと、試乗や見学を実施。その体験をもとにヒューマンモードの施策や運用についてトヨタ側と意見交換を行う。

■10月14日(水)16:00~18:30「街を舞台に動かし方を考える」
大井町駅前を舞台に、地元のまちづくりに関わるNPOから現状について説明を受けたあと、駅前周辺をフィールドワーク。車いすやベビーカーを用意して、歩行者以外の立場も体験。その後NPOの方とともに、繁華街におけるヒューマンモードの理想的な動かし方について議論を進めていく。

■11月2日(月)9:00~11:30「モーターショーでワークショップ」
東京モーターショーにおいて次世代型モビリティの展示を行う「スマートモビリティシティ2015」を舞台に、複数のヒューマンモード・モビリティを体験したあと、参加者が住む都市でこれらをどう走らせることが有効かを、他の参加者やモビリティ開発者とともに考えていく。

参加費は3回セットが一般5000円、日本デザイン機構会員4000円で、1回ごとの場合は各回一般2000円、日本デザイン機構会員1500円。東京モーターショー入場料は参加費に含まれる。

3回セットは事前予約・費用振込の形を取っており、Design DOO事務局のメールアドレス宛に、タイトル「ヒューマンモードを考える」・氏名・住所・勤務先あるいは学校名・メールアドレス・電話番号を明記して申し込む。返信メールに記された振込口座への入金確認をもって申し込み完了、受講票を送付する。各回のみ受講の場合は当日会場で参加費を受け付ける。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集