逆襲なるか?BMW X1 次期型、ニュル高速テストをスクープ

BMW X1 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
  • BMW X1 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
  • BMW X1 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
  • BMW X1 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
  • BMW X1 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
  • BMW X1 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
  • BMW X1 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
  • BMW X1 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
  • BMW X1 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

BMWのコンパクトクロスオーバーSUV『X1』次期型プロトタイプが、ニュルブルクリンクで初の高速テストを開始した。

X1はレクサス『UX』、メルセデスベンツ『GLA』、キャデラック『XT4』、ボルボ『XC40』、アウディ『Q3』など激化する米国サブコンパクト市場において、売れ行きが伸び悩んでいるという。次期型の出来には大きな期待がかけられており、開発を急ぐ同社は、早くもニュル高速テストを開始した。

次期型では、EV、PHEVなど電動化へ大きくシフトするが、今回捉えたプロトタイプは、電動モデルを示す黄色いステッカーや、充電口が見当たらないことから、従来と同様の内燃機関(ターボチャージャー付き直列3気筒または4気筒エンジン)モデルのようだ。

BMW X1 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW X1 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
エクステリアのカモフラージュはまだ厳重だが、『4シリーズクーペ』ような縦に伸びる巨大グリルではなく、ワイドなグリルセットアップが見られる。これは最終的なグリルパターンではないと見られるが、デザインは刷新されるだろう。ボディパネルはポップアップドアを偽装しているように見えるが、ウインドウのホフマイスターキンク形状は確認できる。

また、LEDテールライトは現行型より薄く、より立体的な形状になっているようだ。

キャビン内は最新の『2シリーズアクティブツアラー』と同様、ボタンの少ないインフォテイメントシステム、インテリアを備えていると予想される。

次期型X1は、EVモデルの『iX1』とともにドイツのレーゲンスブルク工場で生産され、2022年に発売される可能性が高い。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集