1088ps、ヤマハ製モーター搭載のスバル STI E-RA コンセプト…東京オートサロン2022[詳細画像]

スバル STI E-RA(東京オートサロン2022)
  • スバル STI E-RA(東京オートサロン2022)
  • スバル STI E-RA(東京オートサロン2022)
  • スバル STI E-RA(東京オートサロン2022)
  • スバル STI E-RA(東京オートサロン2022)
  • スバル STI E-RA(東京オートサロン2022)
  • スバル STI E-RA(東京オートサロン2022)
  • スバル STI E-RA(東京オートサロン2022)
  • スバル STI E-RA(東京オートサロン2022)

『STI E-RA コンセプト』は、スバルの強みである「全輪制御技術」を活用し、システム最高出力1088psを新たに採用する独自の4モーター4輪トルクベクタリング技術で制御。モーターはヤマハ発動機が供給するハイパーEV向けギア、インバーター一体式の高回転高出力タイプを採用し、蓄電量60kWhのリチウムイオンバッテリーで駆動する。

2022年に国内サーキットを含む走行実験を重ね、2023年以降にニュルブルクリンクサーキットでのタイムアタックでラップタイム400秒(6分40秒)に挑戦することを最初の目標と掲げている。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集