フェリーに愛犬同乗船室…わんちゃんを車に乗せて、車を船に載せて

佐渡汽船こがね丸
  • 佐渡汽船こがね丸
  • こがね丸:1等ウイズドッグルーム
  • こがね丸:ドッグラン(ドッグルーム利用者のみ)
  • こがね丸:ドッグルーム利用者向けアメニティ
  • 佐渡汽船こがね丸航路

佐渡汽船(みちのりホールディングス傘下)は4月29日より、新潟県・佐渡島の小木と同じく新潟県・直江津との間の航路にカーフェリー「こがね丸」を就航する。こがね丸には、佐渡汽船の船舶では初となる、ペットの愛犬一緒に過ごせる船室「1等ウィズドッグルーム」が設置される。

1等ウィズドッグルームは、定員ヒト3名・犬3匹までの、犬と一緒に過ごせる船室。犬は小型犬(10kg未満)が対象で、船室内では船室内に設置のケージで過ごす。他の旅客との相部屋利用となり、1室貸切での利用も可能だ。ルーム利用者限定のドッグランや、佐渡汽船オリジナルのアメニティも用意される。

小木~直江津直江津航路でのフェリー運用は3年ぶりだ。こがね丸の2023年の運航期間は4月29日~11月12日を予定しており、航海時間は2時間40分。料金(片道)は、相部屋利用の場合、犬1匹あたり2000円+ペット料金(4~6月の料金設定で550円)。

別途、ヒト人数分の1等旅客運賃と、車利用の場合は台数分の航送運賃が必要だ。4~6月の料金設定で1等運賃は5230円、航送運賃(4m以上5m未満、1等運賃1人分含む)は2万3860円なので、犬2匹とヒト2人と車1台では3万4190円となる。

1件の予約で人数または匹数が定員(3名または3匹)に達する場合は、相部屋利用ができなくなるので貸切料金が適用される。貸切料金は1室あたり2万3000円。料金には旅客運賃、ペット料金を含む。車両航送運賃は別途必要。

なお中型犬や猫などはペットルーム(ペットケージエリア)を利用することになる。ペットルームはケージでペットを預かる場所で、航海中に旅客はペットと一緒に在室できない。

就航前日の4月28日にはこがね丸の内覧会が直江津港で開催される。時間は14時30分~15時30分、受付は15時00分終了予定。

こがね丸の概要
全長:約116m
総トン数:約2500トン
速力:約20ノット(約37km/h)
最大旅客定員:約600名
車両積載能力:中型バス35台と乗用車25台または乗用車150台

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース