これが買える?! セントレアの航空灯火がオンラインで販売

セントレア
  • セントレア
  • 中部国際空港で実際に使用されていた航空灯火
  • 誘導路中心線灯(TCLL)直線用
  • 誘導路中心線灯(TCLL)曲線用

夜の飛行場は暗くても航空機が安全離着できるように、さまざまな照明が光り輝いている。中部国際空港(愛知県常滑市)は、中部国際空港=セントレアで実際に使用されていた航空灯火を、セントレアオンラインショップにて販売中だ。

販売されている航空灯火は、航空機が地上走行(タキシング)する誘導路の中心を示す「誘導路中心線灯(TCLL)」で、セントレアの誘導路で実際に使用されていた。

中部国際空港は、SDGsの取り組みとして、交換・廃棄される予定だった航空灯火を「ジャンク品」として販売してきた。これまでは、毎年2月に開催される「航空ファンミーティング」のイベント会場や、セントレアオフィシャルショップ「SORAMONO」での店舗販売のみだったが、オンラインショップで販売することにより、日本全国どこからでも購入できるようになった。

販売されている誘導路中心線灯(TCLL)は直線・曲線の2種類がある。価格はいずれも7700円(消費税込)、サイズも同じで幅210mm×奥行き210mm×厚さ90mm。在庫がなくなり次第の販売終了だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集