JR貨物に関するニュースまとめ一覧(9 ページ目)

関連インデックス
JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR東日本 JR北海道 【鉄道】注目の記事 国土交通省(国交省)
東武鉄道のSL列車、車掌車やディーゼル機関車も連結…JR5社からかき集める 画像
鉄道

東武鉄道のSL列車、車掌車やディーゼル機関車も連結…JR5社からかき集める

東武鉄道は4月21日、同社が計画している日光・鬼怒川エリアでの蒸気機関車復活運転について、蒸気機関車と客車のほか車掌車とディーゼル機関車を含む6両編成のSL列車として運転すると発表した。2017年夏をめどに営業運転を開始する。

JR貨物、熊本地震による不通区間が解消…全面再開まで約150本が運休 画像
鉄道

JR貨物、熊本地震による不通区間が解消…全面再開まで約150本が運休

JR貨物は4月21日、熊本地震の影響による不通区間が全て解消されたと発表した。地震発生から再開まで153本の貨物列車が運休した。

JR貨物、熊本地震の救援物資輸送で臨時貨物列車 画像
鉄道

JR貨物、熊本地震の救援物資輸送で臨時貨物列車

JR貨物は4月18日、熊本地震の救援物資輸送に対応した臨時貨物列車を、吹田貨物ターミナル(大阪府吹田市)~福岡貨物ターミナル(福岡市東区)間で運行すると発表した。吹田発は4月19日から当分の間運行し、福岡発も4月20日から当分の間運行する。

JR貨物、青函トンネル新幹線共用で「付加料金」設定…4月1日から 画像
鉄道

JR貨物、青函トンネル新幹線共用で「付加料金」設定…4月1日から

JR貨物は3月16日、青函トンネルを通過する貨物を対象に「青函付加料金」を導入すると発表した。4月1日から実施する。

JR各社、来年3月ダイヤ改正の概要を発表…東京~函館間は約50分短縮 画像
鉄道

JR各社、来年3月ダイヤ改正の概要を発表…東京~函館間は約50分短縮

JR各社は12月18日、2016年3月26日に実施するダイヤ改正の概要を正式に発表した。北海道新幹線の新青森~新函館北斗間が開業し、東北・北海道方面を中心に輸送体系の変更が行われる。

JR貨物、広島車両所の一般公開イベント実施…10月24日 画像
鉄道

JR貨物、広島車両所の一般公開イベント実施…10月24日

JR貨物広島支店は10月24日、広島車両所(広島市東区、芸備線矢賀駅から徒歩約5分)の一般公開イベント「第22回JR貨物フェスティバル」を実施する。開催時間は9時30分から15時30分まで。

JR貨物、隅田川駅の一般公開イベント実施…10月25日 画像
鉄道

JR貨物、隅田川駅の一般公開イベント実施…10月25日

JR貨物関東支社は10月25日、常磐線貨物支線(隅田川貨物線)の隅田川駅(東京都荒川区)で、一般公開イベント「隅田川駅貨物フェスティバル2015」を実施する。

仙台貨物ターミナル駅で「鉄道フェスティバルin東北」…10月4日 画像
鉄道

仙台貨物ターミナル駅で「鉄道フェスティバルin東北」…10月4日

東北地方の鉄道事業者などで構成される東北地区「鉄道の日」実行委員会は10月4日、仙台貨物ターミナル駅(仙台市宮城野区、仙石線宮城野原駅から徒歩10分)で「鉄道フェスティバルin東北」を実施する。

JR貨物、インドの貨物専用鉄道に技術支援 画像
鉄道

JR貨物、インドの貨物専用鉄道に技術支援

JR貨物はこのほど、国際協力機構(JICA)が公示した「インド国貨物専用鉄道運営・維持管理支援プロジェクト」を日本工営と共同で受託したと発表した。

JR貨物、北海道新幹線「最終切替」期間も通常運転に 画像
鉄道

JR貨物、北海道新幹線「最終切替」期間も通常運転に

JR貨物は9月18日、JR北海道とJR東日本が3月に実施する北海道新幹線・海峡線の「地上設備最終切替」について、切替期間中も貨物列車を通常通り運転すると発表した。

JR貨物、フェリー火災事故に対応した臨時列車引き続き運行 画像
鉄道

JR貨物、フェリー火災事故に対応した臨時列車引き続き運行

JR貨物は8月19日、大洗港(茨城県大洗町)~苫小牧港(北海道苫小牧市)間を結ぶカーフェリー「さんふらわあ だいせつ」の火災事故を受けて設定した臨時貨物列車について、引き続き運行すると発表した。

JR貨物、輪西工場で恒例の公開イベント…体験添乗はDF200形 画像
鉄道

JR貨物、輪西工場で恒例の公開イベント…体験添乗はDF200形

JR貨物は8月29日、苗穂車両所輪西派出(北海道室蘭市、室蘭駅東口から徒歩約12分)で「輪西工場公開イベント2015 in 室蘭」を開催する。開催時間は10時から15時(入場は14時30分)まで。

JR貨物、関東~北海道便を増発…フェリー火災事故による輸送力不足に対応 画像
鉄道

JR貨物、関東~北海道便を増発…フェリー火災事故による輸送力不足に対応

JR貨物は8月5日、関東と北海道を結ぶ臨時貨物列車を8月12日発まで運行すると発表した。カーフェリーの火災事故を受け、関東~北海道間の輸送力不足に対応する。

川崎市、中央新幹線の発生土運搬調査を継続…貨物列車で臨海部へ 画像
鉄道

川崎市、中央新幹線の発生土運搬調査を継続…貨物列車で臨海部へ

川崎市は5月1日、JR東海と締結した「川崎市臨海部における調査に関する協定」に基づく調査を、本年度も引き続き実施すると発表した。中央新幹線の建設発生土を川崎市の臨海部に運搬する場合の影響などについて、調査と検討を行う。

京都鉄道博物館の展示品に…JR貨物が機関車など寄贈 画像
鉄道

京都鉄道博物館の展示品に…JR貨物が機関車など寄贈

JR西日本は2月19日、同社が2016年春のオープンに向けて準備を進めている京都鉄道博物館(京都市下京区)の展示品として、JR貨物から機関車2両と車掌車1両、鉄道貨物コンテナ1個の寄贈を受けたと発表した。近く両社代表による譲渡式を行う。

    先頭 << 前 < 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 9 of 15