東京メトロ(東京地下鉄)に関するニュースまとめ一覧(20 ページ目)

関連インデックス
東京都交通局 JR東日本
後楽園駅は「私を野球に連れてって」…南北線の発メロがリニューアル 画像
鉄道

後楽園駅は「私を野球に連れてって」…南北線の発メロがリニューアル

東京地下鉄(東京メトロ)は3月2日、南北線の発車メロディーをリニューアルすると発表した。線内のエリアごとにコンセプトを設定し、それにちなんだメロディーを流す。

デザイナーは小学生…銀座線でラッピング車の運行始まる 画像
鉄道

デザイナーは小学生…銀座線でラッピング車の運行始まる

東京地下鉄(東京メトロ)は3月1日から、「ラッピング車両デザインコンテスト」の受賞作品で装飾したラッピング車両の運行を始めた。5月31日までの3カ月間、銀座線で運行する。

東京メトロ、銀座線下町エリアのデザイン決定…2019年までにリニューアル 画像
鉄道

東京メトロ、銀座線下町エリアのデザイン決定…2019年までにリニューアル

東京地下鉄(東京メトロ)はこのほど、銀座線の浅草~神田間(下町エリア)7駅の新しいデザインが決まったと発表した。今年から順次工事に着手し、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年までにリニューアルを完了する。

東京メトロ、日比谷線南千住駅に太陽光発電システム導入 画像
鉄道

東京メトロ、日比谷線南千住駅に太陽光発電システム導入

東京地下鉄(東京メトロ)は2月17日から、日比谷線南千住駅(東京都荒川区)に太陽光発電システムを導入する。同社が16日発表した。東京メトロでの太陽光発電システム導入駅は、東西線の7駅と千代田線の1駅に次いで9駅目。

東京メトロ、東西線で大開口ホームドアの実証実験…3月7日から 画像
鉄道

東京メトロ、東西線で大開口ホームドアの実証実験…3月7日から

東京メトロは2月5日、ドアの位置や幅が異なる車両が混在している路線へのホームドアの早期設置を目指し、二重引き戸による大開口ホームドアの実証実験を行うと発表した。

熊本電鉄、01形の改造工事の様子を公開…「青ガエル」の後継車 画像
鉄道

熊本電鉄、01形の改造工事の様子を公開…「青ガエル」の後継車

熊本電気鉄道は「青ガエル」こと5000系電車の後継車両として、東京地下鉄(東京メトロ)銀座線で運用されてきた01系電車の導入を計画している。同社のFacebookページでこのほど、改造工事の様子が明らかにされた。

東京メトロとゆりかもめ、1日フリー切符をセット発売 画像
鉄道

東京メトロとゆりかもめ、1日フリー切符をセット発売

東京地下鉄(東京メトロ)とゆりかもめは2月15日から、「東京メトロ一日乗車券」と「ゆりかもめ一日乗車券」をセットにした「ゆりかもめ&メトロパス」を発売する。

東京メトロ、1日フリー切符を値下げ…大人600円に 画像
鉄道

東京メトロ、1日フリー切符を値下げ…大人600円に

東京地下鉄(東京メトロ)は1月20日、同社の地下鉄全線が1日自由に乗り降りできるフリー切符「東京メトロ一日乗車券」を値下げすると発表した。2月10日から変更する。

東京メトロ、銀座線銀座駅の改装デザインを公募 画像
鉄道

東京メトロ、銀座線銀座駅の改装デザインを公募

東京地下鉄(東京メトロ)は、銀座線の全面リニューアルに伴う駅改装デザインコンペの一環として、1月21日から銀座駅のデザインを募集する。

東京メトロ、「キッザニア」にパビリオン出展…4月オープン 画像
鉄道

東京メトロ、「キッザニア」にパビリオン出展…4月オープン

東京地下鉄(東京メトロ)は1月5日、子供向けの職業体験型テーマパーク「キッザニア東京」(東京都江東区、有楽町線豊洲駅から徒歩8分)に、地下鉄をテーマとしたパビリオンを出展すると発表した。

東京メトロ、東西線妙典~西船橋間の最終時刻を繰り下げ…春のダイヤ改正 画像
鉄道

東京メトロ、東西線妙典~西船橋間の最終時刻を繰り下げ…春のダイヤ改正

東京地下鉄(東京メトロ)は12月19日、東西線と南北線のダイヤ改正を2015年3月14日に実施すると発表した。終列車の繰り下げなどが行われる。

「Shibuya Hikarie号」初日の出列車で初の森林公園~川越市間営業運転 画像
鉄道

「Shibuya Hikarie号」初日の出列車で初の森林公園~川越市間営業運転

東武鉄道と西武鉄道、東京地下鉄(東京メトロ)、東京急行電鉄(東急)、横浜高速鉄道の5社は2015年1月1日、『みなと横浜 初日の出号』『天覧山 初日の出号』を運転する。5社相互直通ルートで初日の出スポットへの直通列車を走らせるもので、今年元旦に続き今回で2回目。

東京の地下鉄143駅、訪日外国人向けに無料Wi‐Fi提供…12月から 画像
鉄道

東京の地下鉄143駅、訪日外国人向けに無料Wi‐Fi提供…12月から

 東京都交通局と東京メトロは25日、訪日外国人向けに無料Wi‐Fiサービスを提供することを発表した。12月1日より、とくに多くの利用が見込まれる143駅で、無料Wi-Fiサービスを提供開始する。

東京メトロ、中野車両基地などに地中熱空調を導入へ 画像
鉄道

東京メトロ、中野車両基地などに地中熱空調を導入へ

東京地下鉄(東京メトロ)は、現在建設中の総合検修センター(仮称、東京都江東区)と中野車両基地(中野区)に地中熱を利用した空調システムを導入する。同社がこのほど発表した。

近畿車輛、東京メトロ日比谷線向け新型車両を受注 画像
鉄道

近畿車輛、東京メトロ日比谷線向け新型車両を受注

近畿車輛は11月6日、東京地下鉄(東京メトロ)から日比谷線用の新型車両を受注したと発表した。2016年度から2019年度にかけて、294両(42編成)を納入する予定。

    先頭 << 前 < 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 20 of 35