セミナー・イベントに関するニュースまとめ一覧(40 ページ目)

レスポンスセミナー 自動車業界のキーマンをお招きし
旬のテーマや最新情報を発信中

レスポンスセミナー風景

EVリスキリング講座

激動のEV関連分野を動画30分で学ぶ

詳細はこちら

6.28開催

10:30~12:00

「ロボタクシー」サービスの今とこれから~市場と主要企業の最新動向~

講師

沖為工作室

インタビュー

  • 準備中
  • 詳細・お申込はこちら

    6月26日(水)12:00締切

    6.24開催

    10:45~12:00

    モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~

    講師

    ヤマハ発動機/スズキマンジ事務所

    インタビュー

  • 準備中
  • 詳細・お申込はこちら

    6月20日(木)12:00締切

    5.31開催

    10:45~12:00

    分解して見えた中国製BEVの現在地と日本自動車業界が執るべき技術戦略

    5.28開催

    10:30~12:00

    ソニー・ホンダモビリティ、BYD、テスラの真の実力と将来予測

    【MaaS】マイクロソフトがなぜMaaSに取り組むのか…運輸・サービス営業統括本部 清水宏之氏[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    【MaaS】マイクロソフトがなぜMaaSに取り組むのか…運輸・サービス営業統括本部 清水宏之氏[インタビュー]

    MaaS市場にかかわる事業者、プレーヤーはかなり広範囲にわたる。10月にはソフトバンクがトヨタとジョイントベンチャー(MONETテクノロジーズ)を立ち上げたことが話題になった。マイクロソフトもMaaS市場についてコミットしている企業のひとつだ。

    【MaaS】移動したくないを減らし、移動したいを増やしたい…トヨタ自動車 未来プロジェクト室 天野成章氏[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    【MaaS】移動したくないを減らし、移動したいを増やしたい…トヨタ自動車 未来プロジェクト室 天野成章氏[インタビュー]

    トヨタは『my route』の実証実験を開始した。クルマ、電車・バス・タクシー・サイクルシェア・レンタカーを組み合わせた最適な移動ルートを提案し、予約・決済までこなすMaaS。

    マツダの「人間中心」は新型 MAZDA3 にどう反映されるのか…常務執行役員 廣瀬一郎氏【インタビュー】 画像
    自動車 ビジネス

    マツダの「人間中心」は新型 MAZDA3 にどう反映されるのか…常務執行役員 廣瀬一郎氏【インタビュー】

    新型車(『MAZDA 3』)がロサンゼルスモーターショー2018で発表される。この技術は、マツダのいう「人間中心」設計を具現化したものだが、そもそも、人間中心とはどういった意味を持つのだろうか? SKYACTIVビークルアーキテクチャーとの関係は? 開発責任者に聞いた。

    【MaaS】MaaSは小林一三モデルを再構築するツールとなる…小田急電鉄 西村潤也[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    【MaaS】MaaSは小林一三モデルを再構築するツールとなる…小田急電鉄 西村潤也[インタビュー]

    MaaSは、本来、自動車だけの話ではなく、マルチモーダルで都市デザインを考えるものだ。この点では鉄道業界がもっともMaaSに近いともいえる。小田急電鉄に鉄道会社の考えるMaaSについて語ってもらう。

    【MaaS】日本にマッチしたMaaSプラットフォームを構築する…MaaS Tech Japan 日高 代表取締役[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    【MaaS】日本にマッチしたMaaSプラットフォームを構築する…MaaS Tech Japan 日高 代表取締役[インタビュー]

    鉄道会社における輸送オペレーションやモビリティ戦略策定、東大生産技術研究所博士課程で日本版MaaSモデルの社会実装に向けた研究に携わった日高洋祐氏に、MaaSとは、MaaS市場と日本の動向、さらに課題などを聞いた。

    【MaaS】日本版MaaSはどうあるべきか…国交省 公共交通政策部 小川主査[インタビュー] 画像
    自動車 社会

    【MaaS】日本版MaaSはどうあるべきか…国交省 公共交通政策部 小川主査[インタビュー]

    様々な交通手段を利用者のニーズに応じて柔軟に提供するーーーMaaSの根幹をなすコンセプトのグランドデザインについて、国土交通省 総合政策局 公共交通政策部 交通計画課 の小川洋輔主査に聞いた。

    ソニックデザイン公式デモカーで最新オーディオを体感 11月3日より全国を巡回 画像
    自動車 テクノロジー

    ソニックデザイン公式デモカーで最新オーディオを体感 11月3日より全国を巡回

    ソニックデザインは、最新のソニックデザイン公式デモカーが巡回する販売店協賛イベント「秋のプレミアムセール&ツアー 2018」を11月3日から12月23日までの各週末に開催する。

    【MaaSベンチャー】ねらいは遊休スペースの活用で人の導線をつくること…軒先 西浦明子 代表取締役[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    【MaaSベンチャー】ねらいは遊休スペースの活用で人の導線をつくること…軒先 西浦明子 代表取締役[インタビュー]

    いまでこそシェアリングビジネスに注目する企業が多いが、10年前に短期のスペースレンタルを始めた会社がある。「軒先」は、臨時オフィスやポップアップショップを借りられるサービスから始まり、現在は駐車場のマッチングサービスへと広がっている。

    【MaaSベンチャー】イベント特化型ライドシェアnori-na(ノリーナ)次の展開…ZERO TO ONE 石井大温氏[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    【MaaSベンチャー】イベント特化型ライドシェアnori-na(ノリーナ)次の展開…ZERO TO ONE 石井大温氏[インタビュー]

    ZERO TO ONEが展開するライドシェアサービス「ノリーナ」は、レースやコンサートなどイベント会場への乗り合いマッチングをしてくれる。UberやLyftのように移動だけに注目したサービスと違い、ドライバーも同じ目的で移動する点がポイントだ。

    【MaaSベンチャー】DMM流自動車ビジネスへの参入アプローチ…DMM AUTO 西小倉里香 事業部長[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    【MaaSベンチャー】DMM流自動車ビジネスへの参入アプローチ…DMM AUTO 西小倉里香 事業部長[インタビュー]

    DMM Autoは、オンラインで完結する車買取サービスを展開している。中古車査定のような目利きを必要とするビジネスにテクノロジーを武器に参入してきた形だ。彼らが見ている自動車ビジネスや今後の戦略はどのようなものだろうか。

    モータースポーツの楽しさを体験・体感…家族で楽しめるフェス開催 11月3日 画像
    モータースポーツ/エンタメ

    モータースポーツの楽しさを体験・体感…家族で楽しめるフェス開催 11月3日

    オートバックスセブンは、家族で楽しめる自動車イベント「モータースポーツフェスタ」を11月3日、大分県のサーキット「オートポリス」で開催する。

    イード 第3回MaaSベンチャーセミナー、DMM.com など3社が登場 10月30日開催 画像
    自動車 テクノロジー

    イード 第3回MaaSベンチャーセミナー、DMM.com など3社が登場 10月30日開催

    イードは、MaaS(Mobility as a Service)のベンチャー企業を広く紹介する「MaaSベンチャーセミナー」の第3弾を10月30日、同社セミナールームで開催する。

    イエローハット神奈川県下最大のイベント、第6回オートフェスティバル 10月6-7日 画像
    自動車 ビジネス

    イエローハット神奈川県下最大のイベント、第6回オートフェスティバル 10月6-7日

    様々なクルマ関連のイベントを開催しているイエローハット新山下店(横浜市)。そんな同店が独自で開催するイベントが「オートフェスティバル」。10月6日、7日の日程で今年も開催される。

    つながるクルマ/自動運転プラットフォームのUX開発の現状と今後…SBDオートモティブ、Car IT部門統括責任者、アレックス・オイラー 画像
    自動車 ビジネス

    つながるクルマ/自動運転プラットフォームのUX開発の現状と今後…SBDオートモティブ、Car IT部門統括責任者、アレックス・オイラー

    これまで消費者は、エンジン出力やシートの素材、デザイン、燃費など、主に各自の購買力やライフスタイルに沿った価値基準でクルマの購入や使用を判断してきた。

    自動運転システムのHMIの現状と課題、ベストプラクティス…SBDオートモティブ、自動運転車部門シニアエキスパート、ディーパ・ランガラジャン 画像
    自動車 ビジネス

    自動運転システムのHMIの現状と課題、ベストプラクティス…SBDオートモティブ、自動運転車部門シニアエキスパート、ディーパ・ランガラジャン

    ヒューマン・マシン・インターフェース(HMI)が業界内で統一されていないため、ドライバーがシステムを即座に正しく理解し使用することが難しい状況であることがわかっている。SBDが評価してきた最新システムの結果と自動運転における最適なHMIから設計ポイントを知る。

      先頭 << 前 < 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 > 次
    Page 40 of 44