試乗記 国産車ニュース記事一覧(306 ページ目)

【インプレ'03】河口まなぶ アウディ『A3』 コンパクトクラスのスタンダードモデルだ 画像
試乗記

【インプレ'03】河口まなぶ アウディ『A3』 コンパクトクラスのスタンダードモデルだ

あらゆる部分で「1クラス上」を感じさせ、実際に乗ってみてもA4同等以上に思える仕上がりぶりだ。

【インプレ'03】河口まなぶ スバル『レガシィ6』 運動性能をスポイルしない絶妙な乗り味だ 画像
試乗記

【インプレ'03】河口まなぶ スバル『レガシィ6』 運動性能をスポイルしない絶妙な乗り味だ

これまでの滑らかさや上質さに加え、ポルシェのバリオカム譲りとなるダイレクト可変バルブリフトを備え、スポーツ性や官能性も高まった新フラット6。

【インプレ'03】中谷明彦 スバル『レガシィ6』 デバイスにポルシェとのつながりを感じさせる 画像
試乗記

【インプレ'03】中谷明彦 スバル『レガシィ6』 デバイスにポルシェとのつながりを感じさせる

待望の3リッター・フラット6が追加され、新世代レガシィのラインアップはほぼ完成した。

【インプレ'03】松下宏 スバル『レガシィ6』 ターボと異なった独自の世界を感じる 画像
試乗記

【インプレ'03】松下宏 スバル『レガシィ6』 ターボと異なった独自の世界を感じる

クルマやエンジンの排気量が大きくなっていくことは、必ずしもよいことではないが、新型レガシィ6は、それなりに価値のあるものだと思う。

【インプレ'03】松下宏 アウディ『A3』 質感高いデザインの次はハイテクで勝負 画像
試乗記

【インプレ'03】松下宏 アウディ『A3』 質感高いデザインの次はハイテクで勝負

今回のモデルでは一段とワイドになり、上級グレードでは3.2リッターのV6エンジンを搭載するに至り、すでにコンパクトとはいえなくなった。

【インプレ'03】日下部保雄 スバル『レガシィ6』 精緻という言葉がふさわしい一台 画像
試乗記

【インプレ'03】日下部保雄 スバル『レガシィ6』 精緻という言葉がふさわしい一台

従来型の徹底したリファインを目指したのが、新型レガシィだ。とくにインプレッサとの関係からレガシィは3リッターに中心が移るだろう。

【インプレ'03】MJブロンディ スバル『レガシィ6』 乗ると「いいクルマ」のつぶやきが…… 画像
試乗記

【インプレ'03】MJブロンディ スバル『レガシィ6』 乗ると「いいクルマ」のつぶやきが……

レガシィって、2.0Rを除くと、「前へ前へ」って気合の入りまくったクルマだよね。GTスペックBなんて、ギャップ超えると内蔵痛むくらいの鬼グルマだもん。

【インプレ'03】津々見友彦 アウディ『A3』 プレミアムを感じるステアフィール 画像
試乗記

【インプレ'03】津々見友彦 アウディ『A3』 プレミアムを感じるステアフィール

コンパクトながらプレミアムスポーツとして一回り大きくなっただけあって、エクステリアデザインは、派手さはないが質感が高くお洒落だ。

【インプレ'03】津々見友彦 スバル『レガシィ6』 エコとスムーズさが身上の6気筒エンジン 画像
試乗記

【インプレ'03】津々見友彦 スバル『レガシィ6』 エコとスムーズさが身上の6気筒エンジン

フロントバンパーデザインがスッキリとより洗練され、ルックスはいい。セダンもツーリングワゴンもハンドリングのよさは2リッターゆずり。高いサスとシャシー剛性で、正確なハンドリングができるのがウリだ。

【インプレ'03】森慶太 アウディ『A3』 エンジンよりアシ速い典型的ドイツ車 画像
試乗記

【インプレ'03】森慶太 アウディ『A3』 エンジンよりアシ速い典型的ドイツ車

日本のこのテよりは大幅にマシなガソリン直噴。6ATのセッティングも同ユニット使用のVWよりずっとマシ。

【インプレ'03】森慶太 スバル『レガシィ6』のエンジンはまさに世界第一級! 画像
試乗記

【インプレ'03】森慶太 スバル『レガシィ6』のエンジンはまさに世界第一級!

出た当初は「4気筒2.5のほうがずっとマシ」と思ったけど今回は大違い。フラット6最新版はめちゃくちゃイイ! 低速からトルクありまくり。

【インプレ'03】日下部保雄 アウディ『A3』 コンパクトでも重厚さを感じる 画像
試乗記

【インプレ'03】日下部保雄 アウディ『A3』 コンパクトでも重厚さを感じる

来年導入予定のゴルフVとプラットフォームを共用化しているが、サイズはさらに拡大。品質感はアウディの特徴で完成度は高い。

【インプレ'03】小沢コージ アウディ『A3』 ブランド物としてこなれてきました 画像
試乗記

【インプレ'03】小沢コージ アウディ『A3』 ブランド物としてこなれてきました

従来にない「高級ブランド的ハッチバック車」の分野を開拓したA3。ヴィトンのサイフやグッチのペンシルケースといった具合に、機能的には標準、つまりベースとなったVWゴルフとさほど変わらない。

【インプレ'03】小沢コージ スバル『レガシィ6』 2リッターモデルで十分かも? 画像
試乗記

【インプレ'03】小沢コージ スバル『レガシィ6』 2リッターモデルで十分かも?

今までになく「高級なレガシィ」を造りたいんだろうけど、2リッターで十分じゃない? クオリティ、速さ的には文句ナシ。

【インプレ'03】岡崎五朗 アウディ『A3』は極めて実用的なスペシャルティカーだ 画像
試乗記

【インプレ'03】岡崎五朗 アウディ『A3』は極めて実用的なスペシャルティカーだ

A3には、多くの人がハッチバックカーというジャンルに対して抱く「お手軽で実用的」という下駄グルマ的精神は微塵も感じられない。

    先頭 << 前 < 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306
Page 306 of 306