首都高速道路に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

関連インデックス
NEXCO東日本 東日本高速道路 NEXCO中日本 中日本高速道路 NEXCO西日本 西日本高速道路 阪神高速道路 JB本四高速 本州四国連絡高速道路 福岡北九州高速道路公社 国土交通省(国交省) ETC 自動料金収受システム
首都高料金、1000円上乗せ---オリンピック期間中 国交省が許可 画像
自動車 社会

首都高料金、1000円上乗せ---オリンピック期間中 国交省が許可

国土交通省は2月4日、横浜北西線開通後の首都高速道路の料金と、東京オリンピック・パラリンピック大会2020での首都高速道路の料金などについて首都高速道路へ事業許可した。

首都高環境フェア…体験型展示やクイズラリー 1月18・19日 画像
モータースポーツ/エンタメ

首都高環境フェア…体験型展示やクイズラリー 1月18・19日

首都高速道路(以下「首都高」)は2020年1月18日と19日、お台場のMEGA WEBにて「首都高環境フェアinお台場」を開催。イベントでは、首都高のさまざまな環境への取組みについて紹介する。

首都高 横浜北西線、2020年3月22日開通へ  東名高速から横浜港を直結 画像
自動車 ビジネス

首都高 横浜北西線、2020年3月22日開通へ  東名高速から横浜港を直結

首都高速道路は、横浜市と共同で建設を進めている横浜北西線について、2020年3月22日16時に開通することになったことを発表した。

首都高渋谷線下りに新設される「渋谷入口」を報道陣に公開---中環接続でアクセス向上へ[フォトレポート] 画像
自動車 ビジネス

首都高渋谷線下りに新設される「渋谷入口」を報道陣に公開---中環接続でアクセス向上へ[フォトレポート]

首都高速道路は12月9日、首都高速3号渋谷線下りに新たに設置される渋谷入口料金所(東京都渋谷区)の工事現場を、開通に先立ち報道関係者に公開した。

首都高小松川JCT開通効果、所要時間は最大20分以上短縮…ナビタイム分析速報 画像
自動車 テクノロジー

首都高小松川JCT開通効果、所要時間は最大20分以上短縮…ナビタイム分析速報

ナビタイムジャパンは、12月1日の首都高 小松川JCT開通に伴う、「首都圏の交通流」への影響分析速報を発表した。

「首都高環境フェア in さいたま」家族で楽しめる…参加型ステージや体験型ダンボール展示 12月14日 画像
モータースポーツ/エンタメ

「首都高環境フェア in さいたま」家族で楽しめる…参加型ステージや体験型ダンボール展示 12月14日

首都高速道路は、「首都高環境フェア in さいたま」を12月14日、イオンレイクタウン(埼玉県越谷市)にて開催する。

障がい者割引制度を悪用、ETC不正走行で逮捕 画像
自動車 社会

障がい者割引制度を悪用、ETC不正走行で逮捕

NEXCO中日本/東日本および首都高速道路は11月28日、障がい者割引制度を悪用して第三京浜道路などのETCレーンを走行したドライバーが、神奈川県警に逮捕されたと発表した。

首都高、年末年始の渋滞予想…余裕ある利用を呼びかけ 画像
自動車 ビジネス

首都高、年末年始の渋滞予想…余裕ある利用を呼びかけ

 首都高速道路は2019年11月20日、2019年12月の渋滞予想を取りまとめ、渋滞回避を呼びかけた。2019年12月は中旬以降の平日、特に業務交通などが集中する金曜日を中心に渋滞が多くなる見込みだという。あわせて、2020年1月の渋滞予想も公表している。

2020年3月開通予定の横浜北西線を公開---最新式の防災設備も設置 画像
自動車 ビジネス

2020年3月開通予定の横浜北西線を公開---最新式の防災設備も設置

東名高速の横浜青葉ICと、第三京浜道路の港北ICを繋ぐ自動車専用道路、首都高速道路・横浜北西線が9日、報道陣に公開された。2020年3月開通予定で工事は順調に進んでいる。

首都高羽田線、更新工事の現場を見る…大井JCT、9月29日に通行止め解除[フォトレポート] 画像
自動車 ビジネス

首都高羽田線、更新工事の現場を見る…大井JCT、9月29日に通行止め解除[フォトレポート]

首都高速道路は、大井ジャンクション(JCT)の湾岸線東行き→羽田線上り連絡路の長期通行止めを9月29日14時に解除する。羽田線の更新工事に伴い通行止になっていた。再開に先立つ24日、工事現場が報道陣に公開された。

臨海都心や羽田空港周辺で自動運転の実証実験---内閣府SIP第2期 10月より 画像
自動車 テクノロジー

臨海都心や羽田空港周辺で自動運転の実証実験---内閣府SIP第2期 10月より

内閣府が推し進める戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の第2期、自動運転について、10月より東京臨海部実証実験が開始されることが発表された。

東京オリンピック期間、首都高料金1000円上乗せ 料金施策案を公表 画像
自動車 社会

東京オリンピック期間、首都高料金1000円上乗せ 料金施策案を公表

東京都は、「東京2020大会における首都高速道路の料金施策に関する方針」案をとりまとめた。

東京オリンピック期間中、首都高1000円値上げを正式決定へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

東京オリンピック期間中、首都高1000円値上げを正式決定へ[新聞ウォッチ]

東京五輪大会期間中に首都高速道路が渋滞して選手の移動などに影響が出ないよう、首都高の日中の通行料を都内全域で1000円上乗せする方針で、来週26日に開く関係者会議で正式に決定するという。

首都高の交通量が6割減、交通システムマネジメントで…東京オリンピック・パラリンピック対策 画像
自動車 テクノロジー

首都高の交通量が6割減、交通システムマネジメントで…東京オリンピック・パラリンピック対策

ヤフーは、カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のプローブ情報を活用して7月24日、26日に東京都内で実施された東京オリンピック・パラリンピック2020大会を見据えた交通システムマネジメント(TSM)の調査結果を公開した(8月5日)。

五輪渋滞の傾向と対策、7月24・26日に“模擬テスト”[新聞ウォッチ] 画像
モーターサイクル

五輪渋滞の傾向と対策、7月24・26日に“模擬テスト”[新聞ウォッチ]

1年後に開催する予定の2020年東京五輪・パラリンピックの交通輸送対策として、テレワークや時差出勤などの推進に加え、来月の7月24日と26日には高速道路の一部入口閉鎖などの交通規制も実施するそうだ。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 6 of 57