「SL人吉」、けん引機が定期点検でディーゼル機が代走…12月22日~2013年1月6日

鉄道 エンタメ・イベント
この冬、定期点検にに入る8620形(58654)蒸気機関車
  • この冬、定期点検にに入る8620形(58654)蒸気機関車
  • 城端線のDE10形ディーゼル機関車
  • この冬、定期点検にに入る8620形(58654)蒸気機関車
  • この冬、定期点検にに入る8620形(58654)蒸気機関車

JR九州の鹿児島線・肥薩線で運転されている臨時快速列車「SL人吉」。12月22日~2013年1月6日は、けん引する蒸気機関車8620形(58654)が定期点検に入るため、DE10形などのディーゼル機関車が牽引する「快速人吉」として運転される。

運転時刻や車内販売、座席指定券(全車指定席)などは従来の「SL人吉」と同様。指定席券は、利用日の1か月前(前月の同じ日)の午前10時から全国の駅の「みどりの窓口」や旅行会社の窓口で発売される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集