トヨタのエアバッグリコール、全世界に拡大…227万台に

自動車 テクノロジー 安全
先々代トヨタ カローラ北米仕様
  • 先々代トヨタ カローラ北米仕様
  • 改善箇所

トヨタ自動車が6月11日、日本国内で届け出た助手席エアバッグの不具合による約65万台のリコール(回収・無償修理)。このリコールが、全世界に拡大している。

今回のリコールは、助手席エアバッグのインフレータ(膨張装置)の不具合によるもの。ガス発生剤の成型工程や成型後の吸湿防止措置が正しく行われず、密度が不足したガス発生剤が組み込まれた可能性がある。

これにより、エアバッグ展開時にインフレータ内圧が異常上昇。インフレータ容器が破損して飛び散り、出火や乗員が負傷する恐れがある。トヨタによると、実際にこの不具合に起因する火災が、日本国内で1件報告されているという。

リコールの対象となるのは、『カローラ』シリーズ、『アルファード』、『ノア』、『ヴォクシー』など20車種。2000年12月から2004年4月にかけて生産された合計64万8081台が該当する。

このリコールは、全世界に波及。トヨタの米国法人、米国トヨタ販売によると、米国では、『カローラ』や『タンドラ』、『セコイア』などがリコールの対象となり、合計台数はおよそ76万6300台。全世界で、およそ227万台という大規模リコールに発展している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集