大阪駅「うめきたエリア」の開業記念切符…乗入れ列車の特急券と乗車券がセット 2月20日発売

「大阪駅(うめきたエリア)開業記念きっぷ」の台紙表紙。
  • 「大阪駅(うめきたエリア)開業記念きっぷ」の台紙表紙。
  • セットの見本。上からおおさか東線の乗車券、『はるか』の自由席特急券、『くろしお』の指定席特急券。
  • 歴代の大阪駅が紹介されている台紙。

JR西日本は2月13日、「大阪駅(うめきたエリア)開業記念きっぷ」を2月20日から発売すると発表した。

「うめきたエリア」と呼ばれる大阪駅北側の地下ホームが3月18日に開業することを記念したもので、新駅に乗り入れる特急『はるか』の硬券自由席特急券(大阪→関西空港)、特急『くろしお』の硬券指定席特急券(大阪→白浜)、おおさか東線の硬券普通乗車券(久宝寺→大阪)がセットになっている。いずれも大人用のみ。

セットの見本。上からおおさか東線の乗車券、『はるか』の自由席特急券、『くろしお』の指定席特急券。セットの見本。上からおおさか東線の乗車券、『はるか』の自由席特急券、『くろしお』の指定席特急券。

3月26日まで先着順に1000セットが発売され、発売額は大人3500円。3月18日~4月28日に1回限り利用できる。

発売は2月20日10時からJR西日本の公式オンラインショップ「DISCOVER WEST mall」で開始される。購入は1人1回につき5セットまで。

歴代の大阪駅が紹介されている台紙。歴代の大阪駅が紹介されている台紙。
《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集