3列7人乗りのVW『ID.Buzz』ロングバージョン、日本導入は? 新開発の電動ユニット搭載か

VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)

2024年末にも日本市場へ導入される予定のVWのEVミニバン『ID.Buzz』。新たに追加される最大7人乗りのロングホイールベース(LWB)バージョンの最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」が捉えた。

今回スクープした2台のプロトタイプは、ともにほぼフルヌード状態だ。ファンキーなオレンジカラーのプロトタイプは、冬用タイヤを装着したアフターマーケットの 「Dezent」(ディゼント)ホイールを装着している。

VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)

公式発表はされていないが、ロングホイールベースバージョンでは、2列5人乗りのベースモデルよりも約30cm(10.6インチ)ストレッチされ、全長約5m、2/3/2のシートレイアウトで最大7人が乗車できる。フロアが大きくなることで、より大型のバッテリーを搭載することが可能だ。

またVWは以前、「さまざまな出力レベルのバッテリーバージョンが2023年に続くと予想される」と述べており、これはベースモデルが積む82kWhバッテリーを大きく超える111kWhのバッテリー搭載や、『ID.7』でデビューした新開発の「APP550ドライブユニット」が提供される可能性があることを示唆している。APP550は、最高出力286ps、最大トルク550Nmまで向上する。

VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)

キャビン内では、10インチのデジタルインストルメントクラスターと、12インチのインフォテインメントスクリーンを搭載。遊び心のあるカラフルなアクセントを備えるなど、そのコンセプトはベースモデルと同様の仕様になるだろう。

ID.Buzzロングは、6月にデビュー予定だ。日本市場への導入は正式発表されていないが、期待せずにはいられない。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集