JFEに関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
EV用急速充電器、蓄電池で小電力運用…JFEエンジニアリングが米国に設置 画像
エコカー

EV用急速充電器、蓄電池で小電力運用…JFEエンジニアリングが米国に設置

JFEエンジニアリングは14日、蓄電池を搭載した電気自動車(EV)用急速充電器「ラピダス」を、米国カリフォルニア州サンディエゴとオレゴン州ポートランドの2か所に設置したと発表した。

女川原発に電源装置を設置完了 空冷&ブラックアウトスタート 画像
自動車 ビジネス

女川原発に電源装置を設置完了 空冷&ブラックアウトスタート

JFEエンジニアリングは2月27日、東北電力の女川原子力発電所の「大容量電源装置」の設置を完了したと発表した。

JFEエンジニアリング、駐車場事業をメンテナンス会社に移管 画像
自動車 ビジネス

JFEエンジニアリング、駐車場事業をメンテナンス会社に移管

JFEエンジニアリングは、4月1日付けで機械式立体駐車場事業をJFEテクノスに移管すると発表した。

JFEスチール、インドJSWへの出資比率を引き上げ 画像
自動車 ビジネス

JFEスチール、インドJSWへの出資比率を引き上げ

JFEスチールは、インドのJSWスチール(JSW)の議決権の無いGDR(グローバル預託証券)を普通株式に転換することで、JSWへの出資比率を15%に引き上げたと発表した。

JFE第3四半期決算…当期赤字に転落 粗鋼生産量低迷や円高、株価低迷で 画像
自動車 ビジネス

JFE第3四半期決算…当期赤字に転落 粗鋼生産量低迷や円高、株価低迷で

JFEホールディングスが発表した2011年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比58.1%減の593億0900万円と大幅減益となった。

JFEエンジニアリング、温泉バイナリー発電の事業化調査 福島復興 画像
自動車 ビジネス

JFEエンジニアリング、温泉バイナリー発電の事業化調査 福島復興

JFEエンジニアリング、湯遊つちゆ温泉協同組合、宝輪プラント工業の三者は、環境省の2011年度再生可能エネルギー事業のための緊急検討委託業務を受託、福島県福島市土湯温泉町での温泉バイナリー発電の事業化調査に着手した。

JFEホールディングス、いすゞへの自己株式売却が完了 画像
自動車 ビジネス

JFEホールディングス、いすゞへの自己株式売却が完了

JFEホールディングスは、保有する自己株式をいすゞ自動車に売却する手続きが完了したと発表した。

JFEエンジニアリング、給電できるEV急速充電器の実証を開始 画像
エコカー

JFEエンジニアリング、給電できるEV急速充電器の実証を開始

JFEエンジニアリングは、ローソン川崎富士見一丁目店(川崎市川崎区富士見)に自社開発した電気自動車(EV)用蓄電池搭載型急速充電器「ラピダス」を設置し、電力ピーク時の電力補助や停電時の非常用電源を供給する技術の実証実験を開始する。

いすゞとJFE、連携強化へ…株式を追加取得 画像
自動車 ビジネス

いすゞとJFE、連携強化へ…株式を追加取得

JFEホールディングスは、いすゞ自動車との提携を強化すると発表した。

50年前の フェアレディ がEVで甦る…日本EVフェスティバル 画像
エコカー

50年前の フェアレディ がEVで甦る…日本EVフェスティバル

50年前の自動車、1960年式ダットサン『フェアレディ』が改造EVとしてサーキットを走行した。3日、筑波サーキットで電気自動車の祭典「日本EVフェスティバル」(主催:日本EVクラブ)が開催され、改造EV愛好家らがレースなどを行った。

JFE中間期決算…当期赤字243億円 投資有価証券評価損計上 画像
自動車 ビジネス

JFE中間期決算…当期赤字243億円 投資有価証券評価損計上

JFEホールディングスが発表した2011年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比53.9%減の529億円と大幅減益となった。

JFEスチールの440MPa級高張力鋼板、いすゞ D-MAX のフードパネルに採用 画像
自動車 ビジネス

JFEスチールの440MPa級高張力鋼板、いすゞ D-MAX のフードパネルに採用

JFEスチールは、自動車外板パネル向けに開発した440MPa級高張力合金化溶融亜鉛めっき(GA)鋼板『ユニハイテン』が、いすゞ自動車の新型ピックアップトラック『D-MAX』のフードパネルに採用されたと発表した。

超急速充電器はEVバス路線から…JFEエンジニアリング 画像
エコカー

超急速充電器はEVバス路線から…JFEエンジニアリング

蓄電池を内蔵することで、充電にかかる時間を大幅に短縮したJFEエンジニアリングの超急速充電器『Super RAPIDAS(スーパーラピダス)』。この充電器を使ったEV路線バス実証試験が本年中に開始されている。

ダットサン フェアレディ が改造EVに…JFEエンジニアリング 画像
エコカー

ダットサン フェアレディ が改造EVに…JFEエンジニアリング

JFEエンジニアリングは自社で開発した超急速充電器に対応するEVとして、1960年式のダットサン『フェアレディ』の改造EVを用意した。

8分で80%充電…EV超急速充電器、JFEエンジニアリングが商品化 画像
エコカー

8分で80%充電…EV超急速充電器、JFEエンジニアリングが商品化

JFEエンジニアリングは28日、2010年6月に発表した電気自動車用の超急速充電器『Super RAPIDAS(スーパーラピダス)』の商品化に成功したと発表。同日、横浜本社にて改造EVを使った超急速充電のデモンストレーションを行った。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 5 of 14