[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ プリウス(坂本猛流さん)by custom & car Audio PARADA 前編 5枚目の写真・画像

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ プリウス(坂本猛流さん)by custom & car Audio PARADA 前編
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ プリウス(坂本猛流さん)by custom & car Audio PARADA 前編
プリウスで本格的なオーディオインストールを楽しんでいる坂本さん。少しずつ理想のスタイルに近づけるグレードアップを実施中。
プリウスで本格的なオーディオインストールを楽しんでいる坂本さん。少しずつ理想のスタイルに近づけるグレードアップを実施中。
センターコンソールを上から見るとこの通り、アクリルのトップパネル越しにパワーアンプのゴールドのヒートシンクが見える。
センターコンソールを上から見るとこの通り、アクリルのトップパネル越しにパワーアンプのゴールドのヒートシンクが見える。
コンソールの形状はいたってシンプル。この中にザプコのパワーアンプ×2台が入っているとはとても思えない仕上がり。
コンソールの形状はいたってシンプル。この中にザプコのパワーアンプ×2台が入っているとはとても思えない仕上がり。
コンソールにはイルミ処理も施され、コクピットまわりのカスタムパーツとしても存在感を放っている。
コンソールにはイルミ処理も施され、コクピットまわりのカスタムパーツとしても存在感を放っている。
サイドパネルをくり抜いてパワーアンプのフェイスパネルの一部を魅せる演出も込められる。派手さを抑えた程よいカスタム処理だ。
サイドパネルをくり抜いてパワーアンプのフェイスパネルの一部を魅せる演出も込められる。派手さを抑えた程よいカスタム処理だ。
コンソールの前方にはエンクロージャーを仕込んでキッカーの8インチサブウーファーが設置されている。
コンソールの前方にはエンクロージャーを仕込んでキッカーの8インチサブウーファーが設置されている。
コクピットまわりではDAPの固定場所に困ることも多いが、コンソールのトップパネルをワンオフ加工してDAPホルダーを作った。
コクピットまわりではDAPの固定場所に困ることも多いが、コンソールのトップパネルをワンオフ加工してDAPホルダーを作った。
DAPにはAKのSP1000をチョイス。デジタルによるクリアでシャープな音質を引き出したくて光デジタル出力を利用する。
DAPにはAKのSP1000をチョイス。デジタルによるクリアでシャープな音質を引き出したくて光デジタル出力を利用する。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集