新聞ウォッチに関するニュースまとめ一覧(298 ページ目)

関連インデックス
日本経済新聞社 自動車メーカーおよび関連企業、今日の株価
【新聞ウォッチ】運転中の携帯通話は罰金6000円 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】運転中の携帯通話は罰金6000円

今年6月に成立した改正道路交通法の施行を前に、警察庁は罰則付きで禁止されることになった運転中の携帯電話使用などの反則金を定めた道交法施行令の改正試案を公表した。

【新聞ウォッチ】「ミニバンのホンダ、新発想で“復権”」福井社長が強調 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】「ミニバンのホンダ、新発想で“復権”」福井社長が強調

「ミニバンのような多くの人数が乗れる車はまだまだ期待できる」……。ホンダの福井威夫社長は、3席横並びの座席を2列備えた6人乗りの新型ミニバン『エディックス』の発表会場でこう語った。

【新聞ウォッチ】トヨタの底力、上半期ベスト30に16車種 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタの底力、上半期ベスト30に16車種

自販連が04年上半期(1−6月)の車名別ランキングを発表したが、きょうの各紙がそのデータに基づいた分析記事を掲載している。わかりやすい見出しは朝日の「トヨタが堅調、三菱車、苦戦」である。

【新聞ウォッチ】三菱自動車“上場廃止”の可能性 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】三菱自動車“上場廃止”の可能性

三菱自動車が2003年度の有価証券報告書に記載した経営リスク情報で、普通株が上場廃止になる可能性を認めていたという。きょうの日経が取り上げているが、三菱自動車株を保有する株主、投資家にとっては気になる情報だ。

【新聞ウォッチ】景気が一段と回復、ただし自動車は「買い控え」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】景気が一段と回復、ただし自動車は「買い控え」

日経が主要30業種の7−9月の産業天気図予測をまとめ、発表した。自動車はどうなのか。予測は夏商戦に向けて登場する新型車に期待するところが多く、引き続き「薄日」となっている。

【新聞ウォッチ】三菱自動車、河添元社長らの起訴で捜査終結へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】三菱自動車、河添元社長らの起訴で捜査終結へ

河添克彦・三菱自動車元社長らが起訴された。きょうの各紙は「トップの責任を広く重くとらえることで、業務上過失致死罪での起訴という形で終結した」(日経)などと、報じている。

【新聞ウォッチ】三菱自動車…悲鳴上がる販売現場、店舗閉鎖も 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】三菱自動車…悲鳴上がる販売現場、店舗閉鎖も

きょうの毎日と産経が、不振にあえぐ三菱系販売店の現場の声などを詳細に取材、毎日は企画特集「クローズアップ2004」、産経が昨日から連載が始まった「ブランドの危機、追跡三菱自動車」の紙面で取り上げているのが興味深い。

【新聞ウォッチ】三菱自動車、2時間59分の株主総会は乗り越えたが…… 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】三菱自動車、2時間59分の株主総会は乗り越えたが……

2時間59分。29日に開かれた三菱自動車の株主総会の所要時間である。注目企業だけに400人弱の来場株主に対し、隣室のモニター室には200人近くの報道関係者が陣取るという異様な光景のなかで定刻の午前10時から始まった。

【新聞ウォッチ】イラク主権移譲も三菱ふそう無料点検も「前倒し」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】イラク主権移譲も三菱ふそう無料点検も「前倒し」

三菱ふそうトラック・バスは、車両火災などの続発を受け、7月7日から予定していた全車無料点検を6日前倒し7月1日から実施すると発表した。前倒しは国交省の指導を受けた措置で、国交省は警察の協力も得て街頭検査を行う予定。

【新聞ウォッチ】三菱自動車、企業倫理委員長に検察の大物OB 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】三菱自動車、企業倫理委員長に検察の大物OB

三菱自動車は株主総会が開かれる29日付で社内に新設する「企業倫理委員会」の委員長に、前預金保険機構理事長で元最高検刑事部長の松田昇氏を起用する人事を正式発表、きょうの各紙が改めて取り上げている。

【新聞ウォッチ】三菱自動車「8月危機説」回避へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】三菱自動車「8月危機説」回避へ

三菱自動車は、再建を支援する三菱グループ11社と台湾の自動車メーカー中華汽車が、総額1650億円の第三者割当増資を行ったと発表。きょうの各紙が取り上げている。

【新聞ウォッチ】日産ゴーン社長も役員報酬の個別開示に否定的 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日産ゴーン社長も役員報酬の個別開示に否定的

トヨタ自動車、日産自動車、ホンダの自動車“勝ち組”3社が、そろって株主総会を開いた。きょうの各紙が詳しく内容を報じている。とりわけ、株主からは配当政策や、役員報酬の個別開示などに関する質問が目立ったそうだ。

【新聞ウォッチ】三菱自動車、経営も車両も“火の車” 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】三菱自動車、経営も車両も“火の車”

22日、網走市と富山市で三菱自動車製トラックのエンジン付近から煙が出るなどの事故が発生した。きょうの朝日などが社会面で報じているが、これらを含めると、同社製車では5月中旬以降、計7件の火災事故が相次いだという。

【新聞ウォッチ】あいおい損保が三菱側に3000万円請求 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】あいおい損保が三菱側に3000万円請求

あいおい損害保険は三菱自動車製のトラックが1999年に起こした事故に関して支払った保険金、約3000万円を負担するよう三菱側に請求していたことを明らかにした。

【新聞ウォッチ】佐藤琢磨選手3位、14年ぶりに日本人が表彰台 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】佐藤琢磨選手3位、14年ぶりに日本人が表彰台

米インディアナ州インディアナポリスで行われた自動車のF1シリーズ第9戦(米国GP)で佐藤琢磨選手(B・A・R・ホンダ)が3位に入賞した。1990年日本GPの鈴木亜久里選手以来14年ぶりに日本人選手が表彰台に上がったことになる。