航空ニュース記事一覧(3 ページ目)

「2023熱気球ホンダグランプリ」第3戦・佐賀に計125機参加、4年ぶりに海外からも 画像
航空

「2023熱気球ホンダグランプリ」第3戦・佐賀に計125機参加、4年ぶりに海外からも

「2023熱気球ホンダグランプリ第3戦・佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が2023年11月1日~5日、佐賀県佐賀市・嘉瀬川河川敷で開催され、4年ぶりに海外から25機を含む合計125機の熱気球が参加した。

UFOだっ?! スバル AIR MOBILITY コンセプト登場…ジャパンモビリティショー2023 画像
自動車 ニューモデル

UFOだっ?! スバル AIR MOBILITY コンセプト登場…ジャパンモビリティショー2023

スバルはプレスカンファレンスで2つのコンセプトカーと「新型レイバック」の発表を行った。コンセプトカーは「SUBARU SPORT MOBILITY CONCEPT」ともう一台(機?)は「SUBARU AIR MOBILITY CONCEPT」というマルチコプターだった。

スズキ、スペーシアとスイフトの次期型車をジャパンモビリティショー2023で初公開 画像
自動車 ニューモデル

スズキ、スペーシアとスイフトの次期型車をジャパンモビリティショー2023で初公開

スズキは10月25日、ジャパンモビリティショー2023で軽スーパーハイトワゴン『スペーシア』およびコンパクトカー『スイフト』の次期型となるコンセプトカーを世界初公開した。

スバルは回る、飛ぶ! より自由な移動…ジャパンモビリティショー2023 画像
航空

スバルは回る、飛ぶ! より自由な移動…ジャパンモビリティショー2023

モーターショーからモビリティショーに装いを新たにした今回のイベント。航空宇宙事業も担うスバルは、「空の移動革命」を実現する『エアモビリティ・コンセプト』をジャパンモビリティショー2023で世界初公開した。

[15秒でわかる!]ホンダジェット エシュロン…独自技術で快適かつ高効率な移動を 画像
航空

[15秒でわかる!]ホンダジェット エシュロン…独自技術で快適かつ高効率な移動を

ホンダの子会社HACIは開発中の新型小型ビジネスジェット機『ホンダジェット・エシュロン』を発表した。

未来の軽トラ? ホンダの自律移動モビリティが空港で活躍…カナダでデモ実施 画像
自動車 ニューモデル

未来の軽トラ? ホンダの自律移動モビリティが空港で活躍…カナダでデモ実施

ホンダの米国部門は10月18日、自律移動モビリティの実験用車両、『オートノマス・ワーク・ビークル』(Honda Autonomous Work Vehicle)が、カナダの空港でデモンストレーションを行った、と発表した。

アメリカ大陸横断をノンストップ! ホンダジェット新型の名は『エシュロン』 画像
航空

アメリカ大陸横断をノンストップ! ホンダジェット新型の名は『エシュロン』

ホンダの航空機事業子会社であるホンダエアクラフトカンパニー(HACI)は、新型小型ビジネスジェット機の名称『ホンダジェット エシュロン』を発表した。

航空シンポジウム2023…JAXAの取り組みを紹介、職員と話せる学生向け相談も 10月13日 画像
航空

航空シンポジウム2023…JAXAの取り組みを紹介、職員と話せる学生向け相談も 10月13日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2023年10月13日「JAXA航空シンポジウム2023-見上げるは、空の先-」を開催する。JAXA航空技術部門の最近の取組みを、講演とポスター展示を通して紹介し、複数の講演会を実施する。定員400名で事前登録制。

本物の空飛ぶクルマ ASKA『A5』がデモ---2026年の商業化、道を走り空を飛ぶ 画像
自動車 ニューモデル

本物の空飛ぶクルマ ASKA『A5』がデモ---2026年の商業化、道を走り空を飛ぶ

“空飛ぶ車”が少なくない企業で開発されているが、それらのほとんどは“小さな飛行機”であり、道路を走る車ではない。そんな中、米カリフォルニアに本社を置くASKAが、公道も走れる空飛ぶ車、『A5』をモントレー・カーウィークに展示、デモンストレーションを行なった。

嵐にも負けず! ANAなど航空各社、お盆中の国内線利用客がコロナ前の9割に回復[新聞ウォッチ] 画像
航空

嵐にも負けず! ANAなど航空各社、お盆中の国内線利用客がコロナ前の9割に回復[新聞ウォッチ]

お盆期間中の交通手段は大混乱したが、それでも全日本空輸(ANA)や日本航空(JAL)の国内線はコロナ禍前の9割超の水準に達する回復ぶりだったという。

元飛行機技術者たちが作った「プリンス」とはどんなメーカーだったのか…日産の源流のひとつ 画像
モータースポーツ/エンタメ

元飛行機技術者たちが作った「プリンス」とはどんなメーカーだったのか…日産の源流のひとつ

日産自動車創立90周年を記念して刊行。『スカイライン』などの乗用車に加え、歴代の商用車なども追加収録したプリンスの歴史を知る1冊。

待たない?! 空港でEVをフル充電、大阪国際空港にコンセント184基導入へ 画像
自動車 ビジネス

待たない?! 空港でEVをフル充電、大阪国際空港にコンセント184基導入へ

ユビ電は、関西エアポートが運営する大阪国際空港(伊丹空港)の駐車場に普通電気自動車(EV)充電用コンセントを国内空港で最大規模となる184基導入することが決定したと発表した。

セコマの廃食油から作ったバイオ燃料で新千歳空港の車両を動かす---豊田通商が参画 画像
プレミアム

セコマの廃食油から作ったバイオ燃料で新千歳空港の車両を動かす---豊田通商が参画

豊田通商は8月1日、日本航空(JAL)が実施する新千歳空港内の作業車両へのバイオ燃料使用実証実験に参画し、濃度100%のバイオ燃料の供給を開始した。

【夏休み】エアレースを拡張現実で楽しもう!…富士スピードウェイで『AIR RACE X』デモ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【夏休み】エアレースを拡張現実で楽しもう!…富士スピードウェイで『AIR RACE X』デモ

富士スピードウェイで8月5日、6日に開催する、AUTOBACS SUPER GT Round 4 FUJI GT450km RACEにおいて、エアレース・パイロット 室屋義秀選手によるデモンストレーションフライト「Yoshi MUROYA × LEXUS Air Racing Flight」が実施される。

ホンダ、電動垂直離着陸機などが独「レッドドット」デザイン賞を受賞 画像
モーターサイクル

ホンダ、電動垂直離着陸機などが独「レッドドット」デザイン賞を受賞

ホンダは7月31日、『Honda eVTOL』がデザインコンセプト部門、『ADV160』『CBR250RR』のプロモーションビデオがブランド&コミュニケーションデザイン部門のレッドドット賞を受賞したと発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 3 of 547